ジュニアコースのレッスン風景

宿題に取り組めるようになったね☆お引越しで当教室に移ってきて1年2ヶ月、Kちゃん・4年生(福岡市南区大橋)の様子

縁あってレッスンに通って来てくれています☆

6月になってレッスンの移動も少しずつ落ち着いてきました。
初めてピアノを習う生徒さんが多いのですが、他の教室から移動してくる生徒さんもいます。

お引越しや生活スタイル・心境の変化など理由は様々。
昨年4月にお引越ししてきたKちゃん・小4(福岡市南区)の様子をご紹介します😁

小学生の女の子

毎日弾いているのですが…

お引越しで当ピアノ教室(福岡市南区高宮)に移ってきたKちゃん。

幼稚園からずっとピアノを続けてきたそうで、
「ゆっくりペースですが、一応毎日ピアノには向かっているようです💦(←お母様がお仕事から帰るまでの間に、学校の宿題とピアノの練習をしているそうです)
この子のペースで楽しく続けてほしいと思っています(お母様談)」との事。

毎日ピアノに向かっているというKちゃん。
体験レッスンでは楽しそうにピアノを弾いてくれたのですが、途中で止まったり、音を飛ばしたり…

お話によると、前の教室ではレッスンで弾けるようになって「できる!」と帰ってきてもいざ「練習で弾く」となると忘れてしまっているそうで💦

「毎日」自分からピアノに向かうなんて感心します✨
お家で工夫して練習に取り組めるようになったらもっともっと伸びるはず✨

今まで教わった先生の「無理なく、Kちゃんのペースに合わせて」はそのまま引き継ぎ、当教室でのレッスンがスタートしました!

やる事がわかると忘れません💪

⭐️新しい曲は、初めに「一緒に予習→1人で大丈夫か確認」してから宿題に。
練習の時に分からなかった所には自分で印を付ける→レッスンの時に質問する

⭐️練習中の曲は、「難しいからここだけ練習しよう!」「指番号に気をつけて5回がんばって☆」「右手が出来るようになってから両手にしてみて」
など実際にする内容を具体的に決めて課題に

ピアノ楽譜

1年2ヶ月、細かくその週の課題を決めて、「ここまでできそう?」「わからない所はない?」と確認しながらKちゃんのペースで進めてきました💡

「5回がんばったよ〜」
「ここ、わすれちゃった💦」
「できるようになった!」

週によって様々ですが、Kちゃんのペースでレッスンで習った事をお家でもしっかり思い出して取り組めるようになってきました!


⬇︎ 生徒さんによって取り組み方は色々です♪
塾で忙しいけどがんばっています!Aちゃん・4年生

Kちゃんのペースで前進してます!

「ピアノが楽しいみたいで、家でもよく「今日、ピアノでこんな事やったよ〜」って(レッスンの)お話を聞かせてくれます(お母様談)」
との事、よかったです☺️

最近では「ここ、出来るようになったから(全部)つなげて弾いたよ☆」「(課題は片手ずつだけど)両手で弾いてみた!」

と、自分で次に進めてきてくれるKちゃん。
弾いてる音も自信のあるしっかりした音になってきました♫

これからも色々な曲にチャレンジしてね💪

「明るく楽しくおもしろく」がモットーのCHikaピアノ教室(福岡市南区)は、一人一人の成長を応援します☆

福岡市南区高宮付近でピアノ教室をお探しの方・当教室にご興味のある方、ぜひ一度お越しください☺️
    ↓↓
無料体験レッスンのお申し込みはこちら